前回もそうなんですが、今回もバンコク旅行滞在中には
バンコクのSIMカードを使ってみましたよ~。
普段国内ではiPhoneをつかっていますが
残念ながらSIMフリーではないので
SIMフリーの端末を借りてもっていきました。
事前にいろいろ調べてみたところ、
ツーリスト用のパッケージがあるっぽいので、
現地で買うことにしました~。
いくつか通信会社があるんですが、dtacを選びました。
なぜなら、老舗らしいから。
スワンナプームの空港についたら、
通信会社のカウンターがいろいろならんでるので、
どのパッケージにするか選んで
もっていったSIMフリーの端末をおねえちゃんに渡すと、
SIMカードを入れて、設定までぜ~んぶしてくれます♪
やさしい~~~♡
前回は一番上の写真の、
Happy tourist SIM 7Days
にしました。なんか名前もステキやね。
Max Speedで1.5GB使えるらしい。299バーツ。
それをこえると、きっと速度が遅くなるんだね。
で、有効期間は7日間。
100バーツ分の通話料も含まれている~。
でも、このときちょっといろいろと通信しまくったら結局足りなかったのと、
今回は、Facebookの新しい機能を使って、
バンコクのライブをライブ配信したい!!
という夢(!?)があったので、
奮発して、
Happy tourist SIM 15Days
にしたよ♪
↓↓ コレ ↓↓

Max Speedで4GB。599バーツ。
で、有効期間は15日間。
そして、100バーツ分の通話料も含まれている。
でもでもでも、やっぱり途中日本の人と、
Facetimeなんかしたりしたから、データ通信たくさんしちゃって4GB使いきりそうだったので、dtacの店舗にいってみた。
実は前回も、途中で1.5GB使いきっちゃったときに
dtacの店舗にいってみのです。
料金追加とかで、最速で使える容量を増やせるのかなぁ~?
と思って。
そしたら、なぜかタダでいくらか追加してくれた!!
なぜか、わからなかったんだけど、ウキウキで帰ってきた♪
で、今回ももっかいいってみて、
そして今度はちゃんとどういう仕組みか教えてもらおうと思いまして。
で、お店のお兄ちゃんにきいたら、
こういうことでした。
いくらか追加で支払えば、容量追加はできるよ。
でも、あんた、一度も電話使ってないじゃない。
これからも電話使わないの?
電話使わないんだったら、この100バーツの通話料を
通信料にまわすこともできるよ、
その設定はタダでやってあげるよ。
って、ことでした~。
電話、私使わないので、
じゃあそれで!!!
ってことで、無事にまた、ただで容量追加ができたのでした♪
どれだけ追加してもらえたかは、忘れちゃいましたが。。